こんな “お悩み” はありませんか?
ラミネート(貼り合わせ)の
お悩みを解消します!
-
独自の工夫・ノウハウで
ご要望通りのラミネートが可能!手貼りの場合、道具を使用して綺麗に貼れるような工夫があり、手間は掛かりますがさまざまな素材の貼り合わせをすることができます。
機械を使用する場合、柔らかい素材などは不向きですが、一定の品質でスピーディーに加工することができます。
-
両面テープのダブルセパレーター
加工はお手のもの弊社のラミ機は1050mm幅までの両面テープをそのままダブルセパレーター加工(離型紙を貼り合わせていく)が可能です。
カット機能も付いているので、貼り合わせと裁断をワンストップでおこなえます。 -
あらゆる素材に対しての
貼り合わせ実績も豊富!樹脂フィルム・ゴム・発泡品・フィルター・不織布など、これまであらゆる素材に対して両面テープをラミネート(貼り合わせ)してきました。素材や寸法に応じて、手貼りや機械貼り、一旦ダブルセパレーター品を作ってからの頭貼りをした上でのローラーを使った離型紙剥がし貼りなど、最適な方法でエアがみやシワが入らないように対応しています。
加工対象物・材料
両面テープ | その他 |
---|---|
日東電工(株) DIC(株) 積水化学工業(株) (株)寺岡製作所 恵比寿化成(株) コニシ(株) |
あらゆる素材 |
-
No.550 CRスポンジ[C-4305](テープ付) 4mm厚
使用した材料CRスポンジ / ゴム系発泡品 / 両面テープ / 両面テープ付(貼り合わせ品) / 発泡品
-
No.548 EPDMスポンジ[E-4385](テープ付) 3mm厚
使用した材料EPDMスポンジ / ゴム系発泡品 / 両面テープ / 両面テープ付(貼り合わせ品) / 発泡品
-
No.546 両面テープ[DIC#8404BLACK]
使用した材料両面テープ / 両面テープ(単体)
-
No.545 PEライト[A-8](両面テープ付) 2mm厚
使用した材料PEライト / 両面テープ / 両面テープ付(貼り合わせ品) / 樹脂系発泡品 / 発泡ポリエチレン(低~高発泡/3~40倍) / 発泡品
ラミネート(貼り合わせ)とは?
ラミネートは、製品の片面及び両面に粘着テープがいる場合に必要な加工方法です。相手物に粘着させる用途の製品に幅広く使用されています。
さまざまな材料と両面テープの貼り合わせが可能で、両面テープのラミネート(ダブルセパレーター)加工で、粘着層の裏表にセパレーターがある状態にすることができます。
いろいろな素材に両面テープを貼り合わせる場合、機械を使う場合と人手で貼る場合があります。比較的硬めの素材は機械で、発泡材などの柔らかい素材は手貼りといった具合です。柔らかいものをローラーに通すと素材が変形したり、貼り合わせた製品が反ったりするからです。そして、機械では専ら、ロール状の両面テープをダブルセパレートの状態にしてシートにカットすることが多いです。その後にその両面テープを使い、後加工を施していきます。
使用する機械は?
精度や対応可能なサイズは?
対応可能なサイズは?
トムソン打ち抜き専門工場では、ローラー圧の設定やテンションの掛け方に独自の工夫やノウハウを持っていますので、他の加工屋さんでは困難な、1050mm幅の貼り合わせも可能です。
また、裁断機能付きですので、貼り合わせと同時に定尺カットもできます。
作業を行う上で注意している点は?
エアがみや反り、両面テープのしわに気をつけています。
作業工程は?
Step 01:準備
機械に両面テープとセパレーターをセットします。
Step 02:加工
エアがみやしわにならないように、両面テープとセパレーターをローラーに対して直角に通し、たるみがないように注意をします。
貼りと同時にカットの機能がついているので、寸法を設定し、ラミネート(貼り)をしていきます。